身体の緊張と精神の関連性
野口整体に興味を持ってから、以前よりずーっと身体の感覚を気にするようになりました。 それからというもの、「自分で考えている以上に、心と身体は密接に関係しているのだな」としみじみ実感し始めております。 だってね、だってね、…
2019.03.13 びすけ
野口整体に興味を持ってから、以前よりずーっと身体の感覚を気にするようになりました。 それからというもの、「自分で考えている以上に、心と身体は密接に関係しているのだな」としみじみ実感し始めております。 だってね、だってね、…
2018.12.26 びすけ
12月の半ば頃から野口晴哉の体癖論に興味を持ち始めたところ、偶然にも姉が書籍を購入していました。 図書館で借りようと思ってたのに手間が省けた。 ラッキーびすけ氏極楽楽勝~という気分。自分は鳩というより白熊なんだけどね。 …
2018.11.13 びすけ
2ヶ月程前から週に2~3回のペースでジョギングをしている。 距離はその日の体調によりけりで、500m~1kmくらい。そんなにたくさん走っているわけではないけど効果テキメンなのだ。 何がテキメンって、それは今から書いていく…
2018.06.18 びすけ
誰にでもダメダメでイターい一面ってありますよね。 私の場合、赤ちゃん言葉。自宅限定で頻繁に使っているのです。 他人から見たらほぼ間違いなく「うわっ、なんじゃコイツ」とイタい奴認定されるような言動ですよね。 けれどこの「赤…
2018.04.03 びすけ
ゆるゆるとは言え約3ヶ月間継続していた砂糖断ちを1ヶ月程サボりまくっていたら、とある一日に体調がめちゃくちゃ悪くなりました。 タイトルのまんまですね。 自戒の意を込めて、メモを残しておくことにします…。 どのくらいサボっ…
2018.01.19 びすけ
前々から気になっていたものの、ずっと放ったらかしていた骨盤の歪み。 絵を描いているときに変な姿勢になってしまうことに気付いたのがきっかけで、治したくてたまらなくなりました。 そこで目を付けたのが骨盤矯正ベルト「コシラック…
2017.12.19 びすけ
私の体に何が起きたのやら、2週間程前から早寝早起きを自然と出来るようになってきました。 そのおかげか(?)最近は体が軽くて機嫌もいい状態で過ごせる日が増えていたのですが、ここ数日気分が沈みやすいし、なんだかザワザワとした…
2017.11.14 びすけ
まーたダラダラと過ごしていたらブログの更新をせずに数日経っていました。メモはちゃんとあるのに懲りないねぇ。 本当は今日も今日とてゲームをしている予定でしたが、充電器が壊れちゃってゲームができなくなってしまったのです! 充…
2017.11.11 びすけ
2週間目の記事を上げてから約5日、すでに砂糖断ち生活のメモはあるのに3週間目の記録を書かずにずっとゲームばっかりやってました。 そんな感じで思う存分ダラダラと過ごしていたら珍しくブログが書きたくてしょうがない気分になった…
2017.11.06 びすけ
砂糖断ち生活を始めて約3週間、まだまだ続行中でございます。 離脱症状なのかは分かりませんが、どうにもだるかったりやる気が出なかったりで、砂糖断ち生活のメモを取ってはいたものの記事にするのはサボってしまっていました。 よう…
週1日のアルバイトでさえ1ヶ月で辞めてしまうことが続き、ようやく労働者の適性がないことに気付く。
自分の興味・関心を中心とした生活を築くために、細々とブログ運営と占いをやっています。